笑顔と安心を、心に寄り添う訪問看護
ご自宅で安心できる暮らしを全力でサポートします
新着案内
NEWS
なごみケアステーションの訪問介護
Welcome to Nagomi Care Station
当ステーションでは、本人の意思を尊重し、出来る限りご本人に行っていただき、自宅と変わらない生活を送っていただく事を目的とし、必要な事は一緒にお手伝いさせて頂きながらその人らしい生活を行って貰う事を目標に支援させて頂きます。
今の暮らしをより長く続けて頂くため、ご家族の負担を軽減するとともに、本人が生きがいをもって、日々過ごしていただけるようサポートや支援・相談を受けつつ、生活の質を維持できるようにお手伝い致します。

サービスの内容
―SERVICE
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。

身体介護サービス
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、ベッドメイキング、歩行、車いす等にかかわる介助などになります。

生活援助サービス
ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助・相談・助言・情報提供などになります。
なごみケアステーションの特徴
―SERVICE
- お約束01
ご利用者様に寄り添った個別ケアの実践
一人ひとりのご希望や体調、生活リズムに合わせた、オーダーメイドのケアプランをご提案します。
「その人らしさ」を大切にし、心に寄り添うサポートを行います。
- お約束02
地域に根ざした信頼の事業所運営
地域の医療・福祉機関と連携し、地元に密着した安心の支援体制を整えています。
ご自宅での暮らしを、地域ぐるみで支えてまいります。
- お約束03
経験豊富なスタッフによる安心のサービス
介護の専門知識と豊富な実務経験を持つスタッフが在籍。
笑顔と誠意を忘れず、丁寧で質の高いサービスをご提供いたします。
ご利用対象について
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問介護または総合事業サービス の対象となります
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります
ケアハウスのご紹介
―SERVICE
「リジカーレなごみ」は、穏やかで安心できる住まいを提供する名古屋市北区にあるケアハウスです。
ご入居者様が自分らしく過ごせるよう、生活支援や医療体制を整え、地域とのつながりを大切にしながら、快適な暮らしを支えます。

ケアハウス
リジカーレなごみ

生活支援サービス
日常生活に必要な家事やお掃除、洗濯、買い物代行などを行います。
健康管理・医療連携
定期的な健康チェックを行い、必要に応じて医療機関と連携します。


名古屋北区ケアハウス
上小田井駅より5分
住まいとしての安心と、日常生活支援の両輪で、ご入居者様の「今」を尊重し、「これから」の暮らしに寄り添うケアをお届けします。

リハビリテーション
歩行、ストレッチ、座位保持など、自立した動作を支援します。
ご挨拶
―SERVICE

平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。
われわれは、安心・安全なサービスを追求し、ご利用者様はもちろんのこと、ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります。認知症の方、寝たきりの方、退院支援に力を入れていますのでお気軽にご相談ください。
今後とも、みなさまのご期待に応えるべく、全社員で邁進していく所存であります。
代表 加藤 大貴
よくある質問
―SERVICE
訪問介護サービスを利用するためには、どのような手続きが必要ですか?
まず要介護認定を受けていることが前提となります(要支援も含む場合あり)。もしまだ認定を受けていない場合は、居宅介護支援事業所のケアマネジャーにご相談ください。ケアマネジャーが役所への申請手続きや、ご自宅での調査等をサポートします。その後ケアプランを作成し、当社との契約を行ったうえでサービス利用開始となります。
訪問介護の利用料金はいくらくらいかかりますか?
利用時間・内容・介護保険の給付範囲などによって異なります。基本的に、保険適用のサービスであれば「利用者負担分(通常は1割)」のみお支払い頂く形になります。詳しい料金につきましては、料金ページまたはお問い合わせください。
夜間や緊急時の対応はどうなっていますか?
日中の訪問介護の時間外や緊急時の対応については、まずお電話等でご相談いただければ、可能な範囲で対応いたします。ただし、訪問時間外のサービスや緊急呼び出しには別途料金や条件が発生する場合があります。

お問い合わせについて
CONTACT US
ご利用に関するご相談や、サービス内容についてのご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
ご本人さまはもちろん、ご家族やケアマネジャーの方からのご相談も承っております。